なんじゃもんじゃの木 なんじゃもんじゃの木の花が見頃ですよ~。 とのお知らせをいただいて、さっそく見に行ってきました。 場所は鴻巣市原馬室。 明治神宮から苗木をわけていただいたそうで樹齢約30年だそうです。 「なんじゃもんじゃの木」とは見慣れない木にたいして人々がつけた愛称のようなものだそうで この木は「ヒトツバタゴ」という木です。 道路沿い… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月08日 続きを読むread more
アジサイの季節♪ 幸手市の権現堂堤のアジサイを見に行きました。 全体としてはこれからが見頃かな。 毎年植栽の場所が増えて見ごたえのある所です。 実家の父が体調を崩しているようなのでちょっと様子を見に明日から帰ります。 実家は鹿児島の山の中で、空港からレンタカーで1時間ばかりかかります… トラックバック:0 コメント:8 2012年06月14日 続きを読むread more
ビョウヤナギ♪ 関東地方も梅雨入りしてじめじめ、ムシムシの季節になりましたね。 洗濯物の干し場に困りますが、しばらくは我慢、我慢。。(;^_^A 家の片付けはだいぶ捗りました。 裏に一つ建物があるのでそっちに移動するかたちで毎日少しづつ 運んでいます。 おばあちゃんの使っていた台所もすっかり空にしたし、洋服や布団類も だいぶ処分しまし… トラックバック:0 コメント:4 2012年06月11日 続きを読むread more
旧古河庭園の薔薇♪ 東京の北区にある旧古河庭園に薔薇を見に行きました。 遠めには綺麗に見えましたが、もうだいぶ花のピークは過ぎた感じでした。(^^;) 痛んでないお花を探しながら撮ってきました。f(^_^;) 「バニラパフューム」 甘い香りが漂っていました。 「丹頂」 この色が好きで一昨年京成バラ園で鉢… トラックバック:0 コメント:2 2012年05月23日 続きを読むread more
バラが咲いた♪2 毎日いるものといらないものを選り分けているけいこたんであります。 洋服がねえ、なかなか。。。(^口^;) いつか着るかもと思って取っておいてもやっぱ着ないかなあ。。なんて 悩みどころです。サイズが合わなくなったものはさっぱり捨てられます。(;^_^A きょうは工務店との内装の打ち合わせでした。 いや~最近の照明は進んでます… トラックバック:0 コメント:4 2012年05月16日 続きを読むread more
バラが咲いた♪ バラの季節になってきましたね。 家の横のつるバラも綺麗に咲いています。 バラの絡まっているフェンスは取り壊すことになっているので この眺めは今年でおしまいです。ちょと残念だな。。。(^^;) でも鉢植えなのでまたどこか咲かす所を考えましょう。 お隣の猫さん「ぱくちゃん」です。毎朝ご挨拶に来てくれます。 … トラックバック:0 コメント:4 2012年05月11日 続きを読むread more
新宿御苑の八重桜♪ 昨日は久しぶりに良いお天気。青空がひろがりました。 これを逃しては悔いが残ると思い(^^;)、 お片づけはほったらかして花撮りに出かけました。 案の定今日はもう曇り。 ふっ、やったぜ!って何か勝った気分。(何に?空に?(;^_^A ) 新宿御苑は八重桜が満開でと~っても綺麗でした。 ソメイヨシノも綺麗ですが、八重桜は種類… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月25日 続きを読むread more
庭の花♪ 今年はカイドウがたくさん咲きました。 これも移植するようになるのかなあ。。。。 ちとお疲れです。(;^_^A ただいま引越しに向けて作業展開中。 ついにこの築42年の雨漏り家を建て替えることになりました。 壊すのは7月なんですがだんだんと気ぜわしくなってきました。 なんせ引越しやさんもびっくりするほど雑物が多い!(;^… トラックバック:0 コメント:6 2012年04月23日 続きを読むread more
桜3♪ 写真を撮っているとよく話しかけられることがあります。 昨日は、自称90歳のおばあちゃま。ショッピングカートのような手押し車を 押しながら話しかけてこられました。 この方まあお元気な方で声も大きく、お話も豪気! すっかりカートに座って、私に飴もくださり身の上話が止まらない。(^^;) 途中、川べりを歩いてきたお花見の人も加わって… トラックバック:0 コメント:8 2012年04月13日 続きを読むread more
桜2♪ 今年も綺麗に咲きました。元荒川八幡橋からの眺め。 桜を撮っていたらなんか飛んできます。いつもの望遠を持ってこなかったので とりあえずあるもので撮っておきました。 帰ってきてからパソコンで見たら、あれま!これはオシドリ? 地元でオシドリは見たこと無かったのに飛んでた!(◎∇◎;)! なんでも撮っておくもんですな。。。… トラックバック:0 コメント:4 2012年04月12日 続きを読むread more
桜♪ 桜が咲いた~♪嬉しいな~♪な~んて思ってたら もう明日は花散らしの雨だとか。。。。早っ! 地元は咲くのが遅かったのでもう少し持ちこたえてくれるかしらん。 ご近所の桜です。 川の両岸が整備されて綺麗になりました。(⌒_⌒) 贅沢はいえないけれど土手の彩が無いと寂しい。 ( ̄ω ̄;) 来年に期待。 こ… トラックバック:0 コメント:2 2012年04月10日 続きを読むread more
春の足音♪ ヒメオドリコソウがやって来る。 ザッザッザッザッ! ぜんたーい止まれ! 散らばって~! さあ!春ですよ~♪ トラックバック:0 コメント:4 2012年04月01日 続きを読むread more
鎌倉 瑞泉寺♪ 間が空いてしまいました。(;^_^A 季節の変わり目はどうもいけません。 プチ体調不良もなんとか脱出。いよいよ本格的に暖かくなりそうですね。 楽しみです。(*^ ^* )V 瑞泉寺は山の中にありました。 黄色の梅の花。 いよいよ桜の季節が始まり… トラックバック:0 コメント:2 2012年03月30日 続きを読むread more
鎌倉 宝戒寺の梅♪ 今日はお彼岸のお中日。横浜のお墓にお参りに。 日ごろの無沙汰を詫びながらお掃除とお花をお供えして合掌。 今年は秋に義母の三回忌となります。月日の経つのは早いものです。 久しぶりにお天気も良く、風もなくいい日和でしたので 少し足を伸ばして鎌倉へ。たくさんの人で混雑していました。 今回はなかなか行かないちょっと遠くの瑞泉寺まで… トラックバック:0 コメント:4 2012年03月20日 続きを読むread more
梅~は~咲い~た~か~♪ なかなか綺麗な青空になりませんが、多少暖かいので 近くの公園に梅の様子を見に行きました。 早咲きの紅梅で咲いている木もありましたが、まだまだ花は少ないです。 もう一息なんですけどねえ。。。 梅を諦めて公園の中の池のほうに行きました。 ヒドリガモの雌が綺麗な羽を見せてくれました。 その横にあら、イソシギですね。… トラックバック:0 コメント:4 2012年03月07日 続きを読むread more
サンセットイエロー♪ あちこちでコスモスが風に揺れて秋真っ盛りですねえ。 ピンクもいいですが黄色もなかなかいい感じ♪(^。^) 名前はサンセットイエローというそうです。 2011.10.11撮影 昭和記念公園 ちょいと鹿児島の実家に帰ってきます。 10日ほどお休みします。ほんじゃまた!(^^)… トラックバック:0 コメント:6 2011年10月12日 続きを読むread more
やっぱこっちもね。^^; この前巾着田に行ったのはいつだったかなあ。。。。。 ブログを遡ってみると2007年に書いてありました。(便利(*^^)v) あれ、そんなに前だったかなあと思いながらも、 なるほど彼岸花の範囲も花数もずいぶんと増えているような気がしました。 写真は変わり映えしませんが。^^; 圧倒的な花の数。 台風で根元か… トラックバック:0 コメント:2 2011年10月06日 続きを読むread more
花にとまる蝶♪ 花畑に蝶が飛んでいると反射的にカメラを構えてしまいます。(^^ゞ よめない動きしますからねえ、止まってるときがチャンスなんですけど なかなか思うようには。。。(^^ゞ トラックバック:0 コメント:11 2011年09月27日 続きを読むread more
秋を探しに♪ いや~~凄い雨と風でしたね。(@_@;) みなさんとこは被害はありませんでしたでしょうか。 築45年の我が家はなんとか持ちこたえました。 なぜか隣の家の雨どいがちぎれて、うちの屋根の上にありますが。。 ほんとに今年はもうこれ以上災害が起こりませんよう祈るばかりです。 台風が来る前の19日、富士市の方に彼岸花と滝とススキを撮… トラックバック:0 コメント:4 2011年09月22日 続きを読むread more
5月の庭の花♪23 カンパニュラです。 釣鐘状の可愛らしい花が次々に咲いていきます。(^。^) 勢いが良すぎると伸び放題伸びて倒れてしまうので支柱が必要ですね。(^^ゞ 風や雨に気をつけるとずいぶん長く楽しめます。(*^^)v ちょいと鹿児島の実家に両親の様子を見に行ってきます。 5月の庭の花シリーズは今日でおしまいです。 拙い写真… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月23日 続きを読むread more
5月の庭の花♪22 「ペンステモン ミスティカ」 この名前すぐに忘れてしまいます。(^^ゞ 一度覚えても2,3日するとまた忘れてしまう。。。。 ここに書いておけば大丈夫だな!(o^-')b お花も可愛いし、葉っぱも綺麗!宿根草と聞いて去年の秋に植えたら 植えたときの倍以上お花も増えて株も大きくなりました。(^。^) 暑さ、寒さにも強い… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月22日 続きを読むread more
5月の庭の花♪21 去年の秋に植えたツルバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」が咲きました。(^。^) まだ花数は少ないですが、これから年を追うごとにつるがもっと伸びて、 フェンスいっぱいにたくさんの花が咲くのを夢見ています。(^^ゞ トラックバック:0 コメント:2 2011年05月21日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑳ 待ってたお花が咲きました。(^。^) グラン・シエクル、クリームホワイトのとてもエレガントなバラです。 トラックバック:0 コメント:2 2011年05月20日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑲ 鉢植えのミニバラです。 先日の大風で台から落っこちてへんてこな形になってしまいました。^^; それでも元気に頭を持ち上げて咲いています。 全部咲き終わったら形を整えようと思います。(^^ゞ 今日はだいぶ暑くなりました。 風がまだ涼しいので暑苦しくまではないですが、なんだか去年の暑さを 思い出してしまいます。去… トラックバック:0 コメント:2 2011年05月19日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑰ バラはあと三つ。なかなか咲かないのでひとまずおしまい。(^^ゞ きょうはゼラニューム♪ 寒さに強い。虫がつかない。 水さえ切らさなければほっといてもどんどこ咲く嬉しいお花です。(^。^) トラックバック:0 コメント:2 2011年05月17日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑯ こちらも地元バラ農家さん作で「マイルージュ」。 中輪で可愛らしい花です。 花弁のふちどりがまるで口紅をつけているような雰囲気からつけられた 名前だそうです。 今日は強い南風が吹いていました。 鉢植えなので花台から下ろした方がいいかなあと思って庭に出てみると もう落ちてました。「(≧ロ≦) アイヤー! 幸いにも枝も花も折… トラックバック:0 コメント:0 2011年05月16日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑮ 青系のバラ「ブルースカイ」です。 地元のバラ農家のご主人が作り出された独自の品種だそうです。 香りもいいんですよ。これぞバラ!っていうような贅沢な香りがします。(^。^) トラックバック:0 コメント:2 2011年05月15日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑭ 鉢植えの「ゴールド バニー」が咲きました。 昨日までは蕾だったのに今日のお天気でいっぺんに開きました。 地面に下ろしてあげれば立派になるんですけど植える場所がありません。^^; せめて鉢を大きくしてあげようかな。。。(^^ゞ トラックバック:0 コメント:2 2011年05月14日 続きを読むread more
5月の庭の花♪⑬ ビビッドな濃いオレンジ色のツルバラ「オレンジメイアンディナ」。 白い門扉に絡ませてみました。(^^ゞ トラックバック:0 コメント:2 2011年05月13日 続きを読むread more