蓮池 今年も近くの蓮池で古代蓮の花が咲き始めました。 来週には花もぐんと増えてくることでしょう。 ここでよく見られるのがカルガモさん。 いましたよ。休んでますよ。傍に1羽雛もいます。 去年は4組だったかなカルガモ親子をこの池で見たんですが 今年はやっとこの一組です。しかも雛は1羽なのかなあ。 年によっていろいろ違いがあ… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月28日 続きを読むread more
な、何者? 遠かったこともあって思った以上にはっきりと撮れてなかったのが残念でしたが。。。。 田んぼを歩く茶色い物体! 犬かなあ、イタチじゃなさそうだし、一瞬ハクビシン?とも思いましたが 狸。色からしてタヌキでしょうか。 ゴイサギもタヌキ?を見て驚くでもなし、お互い我関せずですれ違って いたのが面白かったです。 … トラックバック:0 コメント:4 2014年06月16日 続きを読むread more
ヨシキリ こちらオオヨシキリさん。賑やかに叫んでました。 こちら、なんか小さいし,もしかしてコヨシキリかとも思いましたけど。 同じように鳴いてました。眉線も黒くないし、 やっぱオオヨシキリですね。 ただ遠いだけだった ( 〃..)ノ ハンセイ トラックバック:0 コメント:4 2014年06月08日 続きを読むread more
ツバメさん 家の前の電線にツバメさんがたくさん来てました。子供かな。 用水の水を飲みに来たみたいです。 ツバメといえば去年6月鹿児島の実家に帰ったときに見たツバメ。 なんかいつも見る種類と違うなと思って調べたら コシアカツバメでした。 顔もおなかの模様もこの辺で見るツバメとは ずいぶん違っていましたよ。 … トラックバック:0 コメント:2 2014年05月29日 続きを読むread more
ふくろうさん ふくろうさん情報を教えていただいたので24日見に行ってきました。 もう雛二羽は巣立っていて3番目の子が枝の影でお昼寝中でした。 びっくりしたのはカラスの数の多いこと! お母さんは何度もカラスの集団に追いかけられて大変。 雛の傍にもカラスが偵察に来たりするのですごくはらはらしました。 フクロウのお母さん対カラスの画像… トラックバック:0 コメント:4 2014年05月25日 続きを読むread more
お馴染みさん。 けいこたん地方は田植えもほぼ終わり、葦の中からオオヨシキリの にぎやかな鳴き声が響いています。が、 なかなか姿は捉えられません。(^ ^;Δ チュウサギさん、お顔と飾り羽が綺麗~♪ ゴイサギさん。ちょとしばらくぶり。 きょうも元気なキジさん! トラックバック:0 コメント:2 2014年05月23日 続きを読むread more
庭の薔薇2 ちと体調不良でしたがもう復活!最近の気温差の大きいのってこたえますわあ。(;^_^A 庭の薔薇が咲いてきました。フェンスのピエール・ド・ロンサール トレリス仕立てのピエール・ド・ロンサール つるアイスバーグ サフィニアのこの赤もお気に入りです。(⌒-⌒) … トラックバック:0 コメント:2 2014年05月17日 続きを読むread more
ご近所のキジ 自転車で散歩をしているとあちこちでキジの鳴き声が聞こえてきます。 鳴き声のほうを探してみるとたいていみつかります。 ほんと鳴きゃなか素通りしてしまうところですが、この時期 キジも頑張り時なので鳴かないわけにはいきませんよね。 いろいろポーズをとってくれて楽し… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月10日 続きを読むread more
なんじゃもんじゃの木 なんじゃもんじゃの木の花が見頃ですよ~。 とのお知らせをいただいて、さっそく見に行ってきました。 場所は鴻巣市原馬室。 明治神宮から苗木をわけていただいたそうで樹齢約30年だそうです。 「なんじゃもんじゃの木」とは見慣れない木にたいして人々がつけた愛称のようなものだそうで この木は「ヒトツバタゴ」という木です。 道路沿い… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月08日 続きを読むread more
庭のバラ 昨年家を建て替え、住み始めて1年4ヶ月。やっとなじんできたような気が。 住んでみるとあれこんなはずでは、と思うことがあちこち。。。。 まあ、いまさらなんですが。(^-^;A 裏に給湯器とか室外機とか置くのと、その騒音を考えて家が前に少し移動しました。 そんなんで庭がぐっと狭く。 まあ前から狭かったんですがさらに狭く。 い… トラックバック:0 コメント:0 2014年05月06日 続きを読むread more
ムナグロ 5月4日快晴。近所の田んぼでは一斉に田植えが始まっていました。 そろそろいるかなあと思って田んぼを見に行きましたら いましたよ。ムナグロさん。 今日は7羽でした。 他の田んぼも見て回ったんですが、今日はここだけでした。 もっと増えるかな、また探してみたいと思います。 トラックバック:0 コメント:8 2014年05月04日 続きを読むread more
菜の花が綺麗です♪ 鷺の姿もちらほら見られるようになりました。 いつもの雉さん、今日は1羽で見回りでした。(^口^;) 余談(~_~; 菜の花を撮りながらうろうろしていると近くに住んでるらしい おばあさんが話しかけてこられました。 「写真撮りかいいいねえ。。」 「菜の花が綺麗ですよ… トラックバック:0 コメント:2 2013年04月12日 続きを読むread more
お友達? 田んぼで雉の雄が鉢合わせ! なにやら険悪な雰囲気か! でも無い感じ。。。。 と思ったけれどやっぱりやるか!目つきが違ってきた感じ! 片や飛んでみた! オリャーッ! でもすぐおしまい。 そのうちなにやら話し込んでる様子。。。 しばらくしたら… トラックバック:0 コメント:8 2013年04月08日 続きを読むread more
赤い子・白い子・面白い子♪ なかなか出てこないアカハラ。 出てきたけどまた飛んでった。 シロハラも一瞬。 最初なんだかわからなかったけどヒガラかな。(;^_^A 今日は暖かでしたね。早く毎日暖かくならないかなあ。。。 トラックバック:0 コメント:4 2013年02月28日 続きを読むread more
寒いですね。 毎日寒い日が続いていますね。 ちょと忙しくしています。(^口^;) 家の庭は植木をほとんど抜いてしまったのであまり小鳥が 来てくれません。実のなる木を何か植えなくっちゃ。(*^ ^* ) お隣の庭にはジョウビタキの♂と♀が交代に来ます。 家の窓から見える所によく止まってくれるのでパチリ!(*^ ^* )V … トラックバック:0 コメント:6 2013年02月22日 続きを読むread more
ツグミさん♪ 「私を撮りなさい!」 「え、え~近いんですけど、少し下がっていいですか。(^口^;)」 「しょうがないわねえ、せっかくそばに来てあげたのに。ぷー。」 「す、すいません。(;^_^A 」 … トラックバック:0 コメント:4 2013年02月10日 続きを読むread more
オナガガモ♀ お互いグッグッ鳴きながらで喧嘩してました。(^口^;) 左手優勢か! おーっと!まさかの反撃! 勝負あったか! かなり力入ってました。(^口^;) トラックバック:0 コメント:2 2013年02月07日 続きを読むread more
オオジュリン♪ 葦原でカサコソカサコソ、オオジュリンがたくさんお食事中でした。 きょうは暖かでしたね。(*^ ^* ) トラックバック:0 コメント:4 2013年02月04日 続きを読むread more
続きです。(;^_^A 遅くなりましたが、多々良沼の続きです。(;^_^A お腹がいっぱいになった白鳥が岸辺で寝てしまったので 沼の中央の方を見ていると、なんとミコアイサ発見! 遠かったですが初めて見ることができたので良かったです。 その横を見ていくとカンムリカイツブリもいました。 なんか面白いかっこ… トラックバック:0 コメント:4 2013年02月03日 続きを読むread more
白鳥さん♪ 多々良沼に行ってきました。 初めて行ったので勝手がよくわからないのでとりあえず白鳥さんの鳴き声の するほうへ行ってみました。 あれまあ、餌をくれる人が次々と現れるので岸辺はいも洗い状態です。 う~むいかがなものか。。。。白鳥はペットではありません!!Σ( ̄ロ ̄lll) 白鳥は沼の北側と南側に分かれて集ま… トラックバック:0 コメント:6 2013年01月31日 続きを読むread more
今日の鳥見♪続き コガモさんの群れ。♂1羽もてもてです。 ルリビタキのルリ子さん可愛いですね。 ジョウビタキのジョビ子さんも可愛い~♪ なかなかのハンターです。 トラックバック:0 コメント:8 2013年01月21日 続きを読むread more
今日の鳥見♪ アカゲラさんいました。 動きが早くてね、なかなか撮れませんでした。(^口^;) 2羽いたんですよ。ほらね。う~むいまいち残念。。 こちらは近くでポーズしてくれましたよ。ルリビタキさんです。 梅が咲いたらまた来てねえ。 トラックバック:0 コメント:4 2013年01月20日 続きを読むread more
公園の鳥さん♪3 続きです。 突然目の前にモズが飛んできました。モズ子さんですね。 遠くにジョビ子さん♪ ツグミさん♪時々つるっと滑りながら歩いてました。 最後はこの方。 シメさんです♪ずんぐりとしたこの体型、親近感がわきます。(;^_^A 公園の鳥さんおしまいです。 来週は… トラックバック:0 コメント:2 2013年01月19日 続きを読むread more
公園の鳥さん♪ 雪の後、近くの公園に行ってみました。 けっこう常連さんに会いましたので、すこしずつ。(;^_^A ジョウビタキ(雄) バン ゴイサギ(幼鳥) 続く。。。 トラックバック:0 コメント:4 2013年01月17日 続きを読むread more
大雪でした。 きょうは大雪になりました。 お昼前、11時半ごろ、あら~けっこう積もってきたなあとパチリ! まだ家の周りの工事が残っているのですがこりゃ等分無理ですね。 1時過ぎ、ちょいと家の横の車がよく通る道に出てみました。 もう車はチェーン無しでは怖いです。 ちょっと近所を歩いてみましたが、風も出てきたので早々… トラックバック:0 コメント:4 2013年01月14日 続きを読むread more
冬休み♪(;^_^A 残り柿を撮っていたら「キョッキョッ。。」の鳴き声。 おーなんとアオゲラ登場! 夕方で足場も悪くて綺麗には撮れませんでした。(^口^;) 海の上を何かが飛んでいく。よ~く見るとなんか持ってる! パソコンで見て初めてわかりました。ミサゴだ~~~! 望遠を持っていなかったのが残念でしたが、こんな場面に出会… トラックバック:0 コメント:10 2012年12月24日 続きを読むread more
いろいろ鳥さん♪ 今年も川向こうにタゲリさん来てました。♪ 地元の公園です。鴨さんたくさん来てます。 ウソなんだそうです。もっとちゃんと見たかった!(;^_^A シメですよね。(;^_^A ヒガラだそうです。てっきりシジュウカラだと思ってたら、お腹にネクタイがありませんでした。 … トラックバック:0 コメント:9 2012年12月10日 続きを読むread more
久喜菖蒲公園 きょうはどんよりと曇って寒い1日でした。 でも仮住まいも暖房してもスースー抜けていってしまうようで 寒いので思い切って隣町の公園に冬鳥の様子を見に行ってきました。 オオバンは池のあちこちに分かれてたくさん来ています。 なんかくれないか待っているの図。 カルガモ、オナガガモ、セグロカモメ、カワウお休みの図 … トラックバック:0 コメント:8 2012年11月28日 続きを読むread more
ツグミさん♪ 見上げれば秋色の中にツグミさん♪ よく見ると小さな実がたくさんなっているんですね。 一生懸命食べてましたよ。(*^ ^* ) カルガモさんは輝いてました。(^_^) トラックバック:0 コメント:8 2012年11月23日 続きを読むread more
ヤマガラさん♪ 公園の中で何度もヤマガラさんに会いましたよ。 人懐こいヤマガラさん。可愛いですね。(*^ ^* ) トラックバック:0 コメント:6 2012年11月21日 続きを読むread more