お雛めぐり 昨日は朝方雨でしたが、午前中には止む予報だったので友達3人で 岩槻のまちかど雛めぐりに行ってきました。 なすドラさんからマップをゲットしてから回ると良いとのアドバイスをいただきましたので 駅でさっそくゲット! 案内のおじさんがやたら立派な地図をくれましたが、これは雨で傘を差しながら 見るのは大変なので、小さな地図も貰いました。… トラックバック:0 コメント:8 2007年03月12日 続きを読むread more
我が家のお雛様 毎年、2月になるとあ~お雛様を飾らなくちゃ!と思いつつ、 なかなか始まらない。(^^ゞ それでもせっかくのお人形を虫が喰ったら大変なので 一大決心をして、なんとか今年も飾りました。(; ̄_ ̄)=3 我が家のお雛様は昭和50年代です。 さて3月3日を過ぎると今度は片付けるのがまた一苦労。。。 早く片さなくちゃいけないというけれ… トラックバック:0 コメント:8 2007年03月03日 続きを読むread more
稲取 雛のつるし飾り 25日の日曜日、伊豆は稲取と河津に行ってきました。 前日の土曜日が強風に吹き荒れた1日だったので、日曜は少しはましになるかと 期待したのですが、大暖冬だと言うのになんと真冬日!\(◎o◎)/! 寒がりの私がよりによってなんでこんな日に出かけるかのか、まったく天気には 運のない我とわが身を呪いながら出かけたのでありました。(^_^… トラックバック:0 コメント:24 2007年02月27日 続きを読むread more
「鴻巣 びっくりひな祭り」 鴻巣に用事があって出かけました。出先で「鴻巣びっくりひな祭り」のポスターを見て さっそく市役所に行ってみました。 まあ、すごい数のお雛様!そりゃもうびっくりでした。ヽ(^。^)ノ 先ずは鴻巣市役所玄関前! 市役所の中に入ってすぐ、等身大お雛様!\(◎o◎)/! 巨大ひな段の前に巨大ひし餅! … トラックバック:0 コメント:28 2007年02月24日 続きを読むread more