2014年06月28日 蓮池 野鳥 写真 今年も近くの蓮池で古代蓮の花が咲き始めました。来週には花もぐんと増えてくることでしょう。ここでよく見られるのがカルガモさん。いましたよ。休んでますよ。傍に1羽雛もいます。去年は4組だったかなカルガモ親子をこの池で見たんですが今年はやっとこの一組です。しかも雛は1羽なのかなあ。年によっていろいろ違いがあるものだなあと思います。カルガモの向こうでバンが1羽お休み中でした。
けいこたん 2014年07月20日 23:14 fujioさん今晩は!いつもコメントをありがとうございます。今年のここのカルガモは寂しそうでした。ハスの花ももう終盤ですね。7月のはじめに父が骨折で入院したので鹿児島に帰っていました。台風避難でこちらに戻っていたのですが、今度は退院になりそうなのでまた明日からしばらく鹿児島です。いつもおさぼりブログですみません。
けいこたん 2014年07月20日 23:17 せんこさん今晩は!いつもコメントをありがとうございます。去年はカルガモさんもたくさんいたのですが、今年は少ないです。いろいろ大変なんでしょうね。7月は実家に行ったり来たりです。また台風来ないといいな。ほんと最近の雨は想定外の量降りますから困りますね。
この記事へのコメント
カルガモの雛は天敵が多いので、沢山産まれてもドンドン減ってしまいますね。
今年はまだ蓮を見ていません(^^;
けいこたんちで見納めかな。
ここにはカルガモさんがやって来るのですね。
バンも蓮池が好きなのかな♪
いつもコメントをありがとうございます。
今年のここのカルガモは寂しそうでした。
ハスの花ももう終盤ですね。
7月のはじめに父が骨折で入院したので鹿児島に帰っていました。
台風避難でこちらに戻っていたのですが、今度は
退院になりそうなのでまた明日からしばらく鹿児島です。
いつもおさぼりブログですみません。
いつもコメントをありがとうございます。
去年はカルガモさんもたくさんいたのですが、今年は
少ないです。いろいろ大変なんでしょうね。
7月は実家に行ったり来たりです。
また台風来ないといいな。ほんと最近の雨は想定外の量
降りますから困りますね。