庭のバラ
昨年家を建て替え、住み始めて1年4ヶ月。やっとなじんできたような気が。
住んでみるとあれこんなはずでは、と思うことがあちこち。。。。
まあ、いまさらなんですが。(^-^;A
裏に給湯器とか室外機とか置くのと、その騒音を考えて家が前に少し移動しました。
そんなんで庭がぐっと狭く。
まあ前から狭かったんですがさらに狭く。
いや~これはつまらないなあと思いつつもこれから年をとるいっぽう
草取りも大変なのでま、いっかと。
柿木だけ残して後はまっさらになった庭にバラを植えました。
バラってけっこう大きくなるんですよね。
狭い庭には不向きかもしれないんですけど、
以前から「フェンスにはバラでしょ!」と思いこんでましたので植えちゃいました。
そして1年。思った以上に成長してフェンスはこんな感じに。
だいぶ込み合ってますが、ぜんぶ咲いたら綺麗なんじゃないかと毎日わくわく。。
這わせてあるのはピーエール・デュ・ロンサール。病気に強い優れものです。
ロンサールはトレリスにも這わせてみました。
ミスターリンカーンも咲き出しました。
ホワイトクリスマスもいい感じ。
このカクテルは唯一前の庭にあったバラです。
見事に再生してくれました。ほんと強靭なバラです。
窓の周りをバラで囲むのが憧れなんですが1年でこれが精一杯。
この後どうやって這わせるか思案中。
あとですねえ、インカと乾杯とブルームーンとプリンセス・ド・モナコが咲く予定。
大きな花は病気になりやすくて、毎日アブラムシをおっぱらったりうどん粉病を
退治したり忙しいのです。フキフキ "A^^;
そのほかのお花。
都忘れ。
住んでみるとあれこんなはずでは、と思うことがあちこち。。。。
まあ、いまさらなんですが。(^-^;A
裏に給湯器とか室外機とか置くのと、その騒音を考えて家が前に少し移動しました。
そんなんで庭がぐっと狭く。
まあ前から狭かったんですがさらに狭く。
いや~これはつまらないなあと思いつつもこれから年をとるいっぽう
草取りも大変なのでま、いっかと。
柿木だけ残して後はまっさらになった庭にバラを植えました。
バラってけっこう大きくなるんですよね。
狭い庭には不向きかもしれないんですけど、
以前から「フェンスにはバラでしょ!」と思いこんでましたので植えちゃいました。
そして1年。思った以上に成長してフェンスはこんな感じに。
だいぶ込み合ってますが、ぜんぶ咲いたら綺麗なんじゃないかと毎日わくわく。。
這わせてあるのはピーエール・デュ・ロンサール。病気に強い優れものです。
ロンサールはトレリスにも這わせてみました。
ミスターリンカーンも咲き出しました。
ホワイトクリスマスもいい感じ。
このカクテルは唯一前の庭にあったバラです。
見事に再生してくれました。ほんと強靭なバラです。
窓の周りをバラで囲むのが憧れなんですが1年でこれが精一杯。
この後どうやって這わせるか思案中。
あとですねえ、インカと乾杯とブルームーンとプリンセス・ド・モナコが咲く予定。
大きな花は病気になりやすくて、毎日アブラムシをおっぱらったりうどん粉病を
退治したり忙しいのです。フキフキ "A^^;
そのほかのお花。
都忘れ。
この記事へのコメント